弦の音色に心ふるえて・・6/11コンサート報告
土曜日の逗子は早朝から暴風、猛雨!午後になっても降りやまない雨に、これはキャンセル続出か、と身構えたみぎわでしたが、
弦は雨よりも強し!なんと30名を超えるお客様がお越しくださり、幸せな弦楽器との時間を共にしてくださったのでした。
ありがとうございます。
プログラムはバッハのチェロ無伴奏組曲第1番から始まり、モーツァルトのヴィオラとヴァイオリンの二重奏、それからトリオによるドボルザークのスラブ舞曲と展開。そして休憩をはさみ第2部は、ピアノを加えてシューマンの弦楽四重奏曲を披露。出演者のみなさんは、室内楽の楽しさを余すところなく伝えてくれました。
楽器をナマで、間近で感じる良さを満喫した、とのお客様多数。弦楽器が揺らす空気の振動が、そのまま心に響くかのようでした。
出演者は
(vn)西内真紀 (va)嶺秀美 (vc)広瀬直人 (pf)安部詩織
のみなさん。
ことしの前半期をしめくくるにふさわしい、力の入ったコンサート。いらした方のこれからの力となりますように!
そうそう、休憩時間にお出しした、手作りのチョコレートケーキが、ことのほか好評でした! なるべく季節感のあるお茶菓子を、と思ってはいるのですが、個人的に好きなこともあって、ついついチョコレート・タイプが多くなってしまいます。
今後もいろいろトライしてみようと思っていますので、甘党さんはブレイクタイムもどうぞお楽しみに!